FF14 ACTプラグイン:HPグラフモニター
![]() |
主にレイド系の戦闘において、敵の残りHP×時間でグラフ表示するツールです。 ミッドコア層向けのイメージで作っています(’’ 「2回目のミッシングのところで70%」とかそういう感じの目標を立てて、 実際クリアするまで後どれくらいなの、っていうのを見ることができます。 実際にクリアしているデータを平行して表示して、それとの比較もできます。
本製品は、ACTプラグインとなります。
ここではACT本体のインストール等に関する情報は扱いません。事前にACTの導入が必要です。 |
ダウンロード
インストール
- ダウンロードしたファイルを解凍します。DLLが1個だけ入っています。
- フォルダごと、任意の場所に移動します。どこでもいいです。俺はACTのディレクトリの中に plugins とか作って入れてます。
- ACTを起動します。
- ACTのタブを「Plugin」>「Plugin Listing」と追っていき、「Browse」を押すと、ファイル選択の画面が出るので、先ほどのDLLを指定します。
- まだ参照しただけなので、「Add/Enable Plugin」を押します。
- これでプラグインが導入されます。
使い方
メイン画面
- 「Plugins」>「ACT-OTHPGraph.dll」に制御機能があります。
Open Enemy HP Monitor | グラフ画面が出力されます(最上部のSS参照)。 |
Open Overlay Monitor | オーバーレイ用ダイアログが出力されます。![]() ・グラフ画面が開いていない場合は、そちらも強制的に起動されます。 ・ドラッグ&ドロップで移動できます。 ・右クリックメニューから、透過度の設定ができます。 |
Open monitor at ACT startup | チェックを入れると、ACT起動時にグラフ画面・オーバーレイが起動します。 |
Load shadow data |
目標となるHPグラフデータを読み込みます。これを シャドウデータ と呼びます。![]() データ選択はドロップダウンになっていて、新たに入力するか、既に利用したことのあるものを選択します。 目標データは2種類の方法で用意できます。 1. FFLogs より取得
・任意のFFLogsのページを開いて、そのURLを入力してください。
・Loadボタンを押すと、データを取得しに行きます(場合によっては数分かかることもあります)。 2. セーブデータ より取得
・後述の機能でセーブしたデータをシャドウデータとして利用します。
|
Reset | 読み込んでいるシャドウデータをリセットします。 |
Save current data as shadow data | 現在の戦闘結果を、シャドウデータとして利用できるように保存します。 保存したデータは、Load shadow data のドロップダウンに「saved-xxxx」として出力されます。 名前に入力できるのは英数字及びドット・ハイフン・アンダーバーで、1~16文字の間で設定してください。 |
グラフ画面

見てわかると思うので省略!
あ、Detailタブ押すと詳しく見られます。
オーバーレイ画面

見てわかると思うのでry
アンインストール方法
- ACTを起動します。
- ACTのタブを「Plugin」>「Plugin Listing」と追っていき、対象プラグインの右上の「×」を押します。
- 確認ダイアログが出るので、OKを押下すると、ACTからプラグインが除外されます。
- あとは、はじめに配置したDLLファイル(と、必要ならそれを格納しているディレクトリ)を削除してください。
更新履歴
2018/07/xx 初版公開。⇒古い更新履歴を見る